本日はこちら、手土産本などでもよく取り上げられている、大人気の広島県 倉崎海産さんの牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星(オイル&オイスター)」をご紹介します。
- 花瑠&花星(オイル&オイスター)って何?
- 花瑠&花星(オイル&オイスター)はどこで買えるの?
- 花瑠&花星(オイル&オイスター)、気になるそのお味は?
- 近くに花瑠&花星(オイル&オイスター)の取り扱い店がない場合は?
花瑠&花星(オイル&オイスター)って何?
随分と当て字ですが、なんだか味のあるかわいらしいパッケージ。この手の「牡蠣のオイル漬け」商品はたくさん世に出ていますが、その中でも、特にこちらは知名度が高い商品ではないでしょうか。
ずっと気になっていたんですが、高級品ゆえなかなか手が出ませんでした。(200g入1,782円!!)
牡蠣 花瑠&花星に関するツイート
花瑠&花星(オイル&オイスター)はどこで買えるの?
東京だと銀座一丁目にあるTAU〜広島ブランドショップ〜で取り扱いがあります。
人気商品につき入荷が不安定&取り置き不可とのこと。実際に、3日前にたくさんあった在庫がタッチの差で売り切れていたことも。ちょっとレアものですね。
花瑠&花星(オイル&オイスター)、気になるそのお味は?
一昨日TAUに寄ったら在庫があったので、味見用とお正月の実家帰省土産用の2個購入しました。
ちなみに、TAU店内はレジも行列で大繁盛。アンテナショップ需要高いですね。私もファンの1人ですが。
さて、お待ちかねの試食。
蓋を開けると、オイル漏れを防ぐパッキングが。
持ち歩くことを考えると、念には念をの心遣いが有り難い!
この内蓋を開けて、香りをかいでみると、既に香りだけで美味しい・・・。
牡蠣の旨味って香りにも凝縮されるんですね・・。濃厚な牡蠣の香りにうっとり。
さぁ、この照りを見て下さい。
見た感じ、1瓶に大小計20粒くらいは入っています。1粒約90円、やはり高級品です。
まず一口目。
噛んだ瞬間に、じゅわっと牡蠣の旨味が・・!うまー!!
そのお味は、もう悶絶レベル。
期待を裏切らないどころか、更に上をいきました。
以前、別のお店で買った牡蠣の佃煮が、かなり濃味だったトラウマがあるのですが、こちらはオイル漬けなので、旨味凝縮ながらもナチュラルな素材の味がするんです。
それもそのはず、秘密は裏面ラベルにありました。
原材料が①広島産牡蠣、②コーン油、③醤油の3つのみ。
信じられません・・。だってすごい旨味なんですよ。
全部牡蠣の素材の美味さなんですね。広島も牡蠣もすごい。
食べ過ぎ注意で1日3粒と決めたものの、あっという間にラス1です。
そのままでも、十分すぎるおつまみ。
さらにはパスタ、チャーハンに混ぜたり、バケットにのせたりしても美味。
最後に残った旨味凝縮オイルは、ドレッシングにも使えるようです。
今日は日本酒と合わせましたが、ワインにも合うみたいですね。今度試してみたいとおもいます。
近くに花瑠&花星(オイル&オイスター)の取り扱い店がない場合は?
お近くで手に入らない方は、Amazonや楽天でも取り扱いがあるので要チェックです。
この商品はリピート確定。
お正月に家族に食べてもらうのが今から楽しみ!